-
【浅煎】ベトナム産 アラビカ豆 ラダー農園 THA-1 DeepWashed(100g)
¥1,000
RADAR FARM Specialty Arabica THA-1 Deep washed 焙煎士の益岡はラダーファームにも実際に訪れています。まだ若い農園オーナーさんの品質向上への熱き想いに心を打たれました。テスト焙煎を繰り返しながら、品質向上のための取り組みを熱く語る彼の顔を幾度となく思い出しました。 若き農園主Dungさんは、毎年前年を超えるクオリティの高いコーヒーを生産しています。THA-1という品種は、エチオピア原種とカティモールの配合種でありベトナムの研究品種です。エチオピア豆のような柑橘系の酸味と後味のコクが独特でジューシーな味わいを楽しくことができます。浅煎好きの方にはたまらない逸品。 完熟したコーヒーチェリーだけを丁寧に採取し、それから丁寧に精製を行い、 そして最終的に丁寧に焙煎し完成したコーヒー豆から感じられる 「良い酸味」を、ぜひ、お楽しみ頂ければ幸いです。 浅煎り、浅煎りのコーヒー豆は、焙煎後2週間程度の経過を経てその本領を発揮します。 焙煎から旨味が増すまでの変化もお楽しみください! 生産地域 ダラット 生産者 Dungさん 標高 約1,600m〜1,650m 品種 THA-1 精製方法 ディープウォッシュト 香り ★★★☆☆ 甘み ★★★★☆ 酸味 ★★★★☆ 苦味 ★☆☆☆☆ コク ★★★☆☆
-
【中煎】ペルー産 アラビカ豆 マチュピチュ天空/100g
¥950
有機栽培、無農薬栽培に徹底的にこだわったペルー産のプレミアムコーヒー。 まろやかな口当たりとほどよいコクが飲みやすく、コーヒーが好きな方には、もちろんコーヒーが苦手な方も「このコーヒーは飲める!」と好まれている味わいです。毎日飲んでも飽きが来ない生活に溶け込むコーヒーです。 どうぞ、まろやかなやさしい味わいをお楽しみください。 〜INFO〜 【産地】 クスコ県、キリャバンバ 【生産者】 ホセ・オラヤ組合 【標高】 約1700m~1800m 【味の評価】 まろやか ★★★★ コク ★★★★ 酸味 ★★ 苦み ★ 香り ★★★ 甘み ★★★ ※当店は新鮮なコーヒー豆をお楽しみ頂くため、商品裏面の詳細シールに焙煎日を明記しております。焙煎日から直後のコーヒー豆は、少し味が尖り苦味を感じることがあります。焙煎の後、4日から1週間経過したくらいから味が落ち着き始め、さらに奥深い味わいになります。その味の変化もまたお楽しみください。
-
【中深煎】ベトナム産 アラビカ豆 ラダー農園カティモール アナエロビックナチュラル/100g
¥1,100
【中深煎】 ラダー農園 アラビカ カティモール アナエロビック ナチュラル(ベトナム) 100g1,100円(税込) ベトナムの最高級クラスのアラビカ豆です。 バニラやキャラメルのような香味と しっかりとした厚みのあるコクが その上質さを物語ります。 完熟チェリーだけの採取にこだわり さらに精製技術の進歩を研鑽を毎年積み重ねている 若き農園主の逸品をお楽しみください。 生産地域 ベトナム・ダラット 生産者 Dung氏 品種 カティモール 精製方法:アナエロビックナチュラル(嫌気性) 香り ★★★★☆ 甘み ★★★★☆ 酸味 ★☆☆☆☆ 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★★☆
-
【中深煎】ブラジル ファゼンダ バウ農園 ブルボン・ナチュラル/100g
¥950
伝統あるブラジルらしい香ばしさがありながら 甘味が強く、濃厚なコクが特徴です。苦味がありながらも マイルドな口当たりなので、毎日飲んでも飽きのこない 飲みやすいコーヒーです。 生産地域 ミナスジェライス州セラード地区 生産者 トミオ フクダ氏 標高 約1,100m 品種 ブルボン種 精製方法 ナチュラル 香り ★★★★☆ 甘み ★★★★☆ 酸味 ★☆☆☆☆ 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★★☆