2025/09/23 14:04
こんにちは。
THE MIDFLOW coffee roastのオーナー焙煎士の益岡悠介です。
日頃から当店のオンラインショップをご利用いただきまして
誠にありがとうございます!!
久しぶりのブログとなりました。
そういえば、最近、メルマガの発行も滞りがちになってしまっていますね・・・。
実はお知らせについては、別のプラットフォームでは積極的に行っています。
THE MIDFLOWのInstgram
僕、益岡悠介の個人のInstagram
さらには、noteというようなブログのようなプラットフォームには
可能な限り、週に1回は記事をあげています。
です。
あまりコーヒーとは関連のない日々の暮らしや旅行記がメインで綴っています。
あまりコーヒーとは関連のない日々の暮らしや旅行記がメインで綴っています。
これまで総数で78,000件くらい読んでいただいていて
時折ご感想のメールを頂戴したりしています。
僕がTHE MIDFLOW coffee roastを立ち上げる前に運営していた
「自家焙煎コーヒー豆オンラインショップ masuocafe」では
このnoteで僕のことを知ってくださり
コーヒー豆をお買い上げいただくことがとても多かったし
おそらく今でもそうなのではないかな?と感じています。
僕はコーヒー豆を販売すると同時に
おいしいコーヒーのある暮らしってどんなだろう?
どんなふうに生きていったら幸せなのだろう?ということを
どんなふうに生きていったら幸せなのだろう?ということを
いつもグチャグチャと(苦笑)考えている人間です。
そんな自問自答を恥ずかしげもなく、曝け出しているのが僕のnoteです。
以前はこんなこと書いていていいのか?なんて思う時もありましたが
このnoteを読んでくださったことをきっかけにしてお客様との会話が弾むこともあります。
みんな同じようにいろんなことを考えながら生きているんだなと知ることができて
noteがいいきっかけになりうるんだな、と思うようになりました。
僕のSNSやnoteの運営方針はただ一つ。
お客様との関係性を豊かにしていきたいということです。
コーヒーを通した出会いは、奇跡そのものだと思っています。
だからこそ、そのひとつひとつを大切にしたいと同時に
ゆっくりと関係性をより豊かなものにしていきたいと思うのです。
だから、バズりたいとかそんな気持ちは皆無です。
バズる可能性なんてほぼゼロに近いけれど
もし仮にバズったとして、それはもう僕の手には負えません。
そうではなく、目の届く範囲、手の届く範囲の関係の
ひとつひとつをたいせつにしていきたいのです。
もちろん、お客様の中には、コーヒー豆を買えればそれでいいという方もおられると思います。
それはそれで大丈夫です(笑)僕の想いを押し付けたりしません。
実店舗でも、さまざまな方がおいでくださって
僕とおしゃべりに来てくださる方もいれば、ただコーヒー豆を買い求めだけに来てくださる方もいます。
どのお客様も僕にとって大切なお客様です。
どのお客様も、わざわざ当店に足を運んでくださっているのですから、当店への愛はとても感じるのです。
今回のブログの内容は、少し口はばったい内容になっちゃいましたが
時折、お店が動いているのかわからないというお声を頂戴するので
念の為にお知らせをしている場所をお知らせしました!!
ぜひ、上記、Instagram、noteをフォローしていただいて
もし読んでもらえたりしたなら、いいねボタン、スキボタンも押してもらえると
泣いて喜びます!どうぞよろしくお願いいたします!
